2011-01-01から1年間の記事一覧

なるべくアウトプット

今日はゼミ。 以前から取り組んでいる分析が思いのほかうまくいっていて、論文を書くことに。期限は7月の中旬なので、かなり自分としては時間がない。しかし、先日も書いたように、先生を頼ってしまうのは最小限に抑えたい。 ほかにもイベントが目白押しで、…

研究室のためにこの2年間でできることを考える

今日(昨日?)はあっという間に時間が過ぎてしまった。あっという間に時間が過ぎるときは、よく集中できていたからなのか、それともだらだらしていたら終わってしまったのか、どっちなのだろう。やりたいことが多すぎて逆にいろいろ手につかない状況。まずは…

院試に失敗した自分から大学院受験する人たちへ

今日はミーティング。進捗は悪くない感じだけど、今週末までにある程度形にしてアウトプットしないといけないのでちょっと苦しいところ。 6月は普通の土日休みしかないので授業の発表用スライドもフル稼働の模様…う〜ん…そろそろ大学院を目指す人たちはオー…

静岡大学のクラウド施設を見学してきました

今日はTOEIC。前回よりも全く手ごたえがない。これは正直ひどいと思う。とりあえず気にしていてもしょうがないので、次は応用情報。二の舞にならないようにしっかりしなければ…さて、おとといになりますが、静岡大学のクラウド施設の見学に行ってきました。…

アルゴリズムの実用法がいまいち理解できない僕に最適な本

今日は大好きなサッカーの試合が夜中にあるのでTOEICの勉強でもしながら徹夜の予定。本番まで持つかなぁ…大学院生になって論文・参考書を読む機会が増えて、いろんなアルゴリズムを知る期間が増えてきたわけですが…僕だけかもしれませんが、「結局どう使って…

試験が近い…!!

今週は授業の休講が入ったことで、多少余裕があった。週末にはTOEICが控えているのでちょっと英語に力を入れる。力を入れるといっても自分の英語はひどいものなので、短時間で得点の上がりそうな部分を重点的にやることにする。いきなり730はさすがにいけな…

自分がやりたいことはなんなのか。

やりたいことはあってもプログラミングスキルが相変わらずついてこない今日この頃です。さて、そろそろインターンの応募が始まる時期ですね。お知り合いの方から薦められているところ、自分で探したところ、いくつかあります。しかし、候補の企業はほとんど3…

23歳になりました。

おととい23歳の誕生日を迎えました。昔は早く年を取りたいと思っていたけど、今となるともう年は取りたくない…(笑) お知り合いの方にも、ここから一気に年を取っていくといわれて、今から恐ろしい…今回の誕生日はいろいろな意味で印象深いものとなりましたが…

証明はちゃんとやっておくべきだった

最近は寒暖の差が激しい…早速風邪をひいてしまったようだ。 移すのも悪いので明日からはマスクを装着してこようと思う。今日は研究の進捗報告をしたのだが、ちょっとのんびりやりすぎている(授業の資料作りとか言い訳してる場合じゃない)ようなので、さっ…

新しい研究をするにはsurveyからはじめなければ!

完全にサボってしまっていましたが、先日のお話を。 先週は新たな研究の一歩を踏み出すための重要なミーティング。以前から自分なりに温めていたものがあったので、思い切っていろいろとしゃべってみる。 正直進行形の研究と結構違う話になるので大変だとは…

もっと研究室に来ればいいのに!

プレゼンもとりあえずひと段落。今日はぜひサッカーを見たいが、明日は大事な大事な打ち合わせがあるので自重することにする。ここ2年間くらいの研究室生を見ていると、みんな研究室に来ないなぁと思う。自分の代の学生はそれこそ見ない日のほうがすくないっ…

目的関数と反復法

目的関数を最小化するために、初期パラメータを最適解に近づくように更新し、勾配ベクトルが十分に小さくなったところで終了させる。反復改善法の具体例・探索方向に勾配ベクトルのみを用いる方法 単純な最急降下法 慣性項付き最急降下法 探索幅計算付き最急…

やりたくないことをやろうとするのは時間の無駄な時もある

最近朝起きられなくなってきました…今までは7時半くらいにはかってに目が覚めていたのに、今日は起きたら11時…うちの大学は授業は土曜日を除いてすべて午後なので、授業をサボっているわけではないのですが…時間がもったいないのには違いないです。時間がも…

卒業するまでに1000回は恥をかこう

今日は授業でプレゼンがあり、無事終了。また来週もおあるので準備しないとな〜!そして、今日は先生の授業もあったのだが、相変わらずのハイレベルな授業なので、とにかくついていくしかないという状況。最後には局所最適解を求める問題の演習(というかこ…

院生が少ないといろいろつらい

ちょっと前までは自分で勝手に研究室に残っていろいろやってきたけど、授業がはじめってからは資料作りが忙しくて残るようになってしまった。 来週は3つの授業でスライド作って発表しないといけないわけですが、私だけかもしれないですが、なかなかつらいで…

大学から理転したが、後悔はしていない

自分が理系に移ったのは大学3年の時からで、いまさらこんなことを書くのも微妙だけど、ちょうどいろいろ思い出すこともあったし、躓きそうなときに読み返そうという意味で書いておく。思い出してみれば、最初は社会の教員になりたかったが、社会の教員は需要…

言語の選択基準はひとそれぞれなのか

今日は土曜日の授業。クラウドコンピューティングの授業だったけど、10分遅刻してきて25分遅く終わるというこっちにとっては迷惑なことをしてくれた。内容はまずまず面白いと思う。(プログラミング)言語はどれがいいかという話は自分が研究室に入った時か…

文系大学の情報研究室の実情…?

4月に入り、新3年生が研究室に配属されました。(うちの大学では3年生から研究室に入ります。)今年は4人入ったのですが、なんと全員女性!今までからもとても信じられない事態です。そもそも、私の大学は文理融合といいながらもかなり文系に偏った大学なの…

大学院生になって

4月から晴れて大学院生になりました。 まぁ学部時代とはそんなに変わっていません。しいて言うならば@__yuyay__君がNAISTに進学・@toniokatanuki君は地元ベンチャーに就職したってことだろうか。 B4はいろいろなことを学んだ気がする。と同時に今までいかに…

system 関数の出力をファイルにリダイレクト

今日はここでほとんどの時間を使ってしまった…。system() の中で標準出力をファイルにリダイレクトしたいのだが、リスト形式だとうまくいかない問題が発生。これにはちゃんとした理由があって、system 関数の出力をファイルにリダイレクト(perl)*1によると、…

ユークリッド距離とマハラノビス距離

マハラノビス距離多次元ガウス分布の指数部分に現れる。 平均が,共分散行列(各変数間の共分散を配列したもの)をであるような多変量ベクトルがあるとき、マハラノビス距離はなお、が単位行列 E のときには、ユークリッド距離になる。

「忘備録」 Ruby:日本語の文字化けを直す

Ruby勉強用に使っている参考書とまったく同じようにプログラムを作成し実行すると、日本語の文字化けによるエラーが起きることがある。この問題を解決するには、行頭にマジックコメントなるものを書いておけばいいとのこと。マジックコメントの書き方は# -*-…

Jaccard係数とSimpson係数

忘備録自然言語処理等で用いられる単語の共起頻度を測る手法例 キーワード「Ruby」の検索件数 |x| = 131,000,000件 キーワード「C++」の検索件数 |y| = 76,800,000件 キーワード「Ruby C++」の検索件数 |x∧y| = 7,940,000件 キーワード「Ruby or C++」の検索…

Railsを使えるように…&勉強会!!

本格的にプログラミング(Ruby)を初めて1年弱くらいですが、そろそろRailsを使ってみたい!ということで研究室のサーバでRailsを使おうとしたわけですが…「う〜ん・・・なんか色々足りないみたい・・・」先輩にはすでに使える環境になっていると言われたので…