Railsを使えるように…&勉強会!!
本格的にプログラミング(Ruby)を初めて1年弱くらいですが、そろそろRailsを使ってみたい!ということで研究室のサーバでRailsを使おうとしたわけですが…
「う〜ん・・・なんか色々足りないみたい・・・」
先輩にはすでに使える環境になっていると言われたのですが、どうやらなっていない様子。というわけで、今日はほぼ半日その設定に時間を費やしていました。
サーバの管理とか、サーバにいろいろインストールしたりとか、そういったことはすべて先輩がやっていたので、まともにいろいろやったのは今回が初めてかも…
PATHを通したり…
gemアップデートしたり…
SQLite使えるようにしたり…
私にとってはいい勉強になりました!!
ひとまずRailsを使える環境にはなったものの…まずはRubyとSQLiteを使えるようになりなさいと先輩から指摘されたので、しばらくはお預け;;
学部卒業前には何とか形にしたいですね!
話は変わり、ついにわが研究室でも勉強会をすることになりました!!
テキストはPRMLの上巻を使用します。
本来文系の私からしてみればかなりの難易度…しかし何事もやることが大事なのです!とりあえずとっつきやすい第2章から攻めていくことになりました。
え?参加者??
…私を入れて2人です!!(キリッ