読んだ本とか何とか
本を読む習慣をつけるために、図書館に行って本を借りることにした。
数字力とか
- 作者: 久保憂希也
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2011/05/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 2人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
ホンネを引き出すとか
- 作者: 堀公俊
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2009/09/16
- メディア: 新書
- 購入: 8人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
ジョブズ系の本とか
スティーブ・ジョブズ 神の交渉術―独裁者、裏切り者、傍若無人…と言われ、なぜ全米最強CEOになれたのか
- 作者: 竹内一正
- 出版社/メーカー: 経済界
- 発売日: 2007/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
ゲーム理論とか
- 作者: 竹田茂夫
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2004/11/09
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (39件) を見る
数字力の本は、研究でやってきたようなことがより簡潔にまとめられている内容だった。再確認の意味でよかったと思う。
本音の本は特別刺さる言葉もなかったけど、色々まっとうなことが書いてあった。遠慮なく話せる場を作るにはどうしたらよいかという話。
ジョブズの本は、元アップルの人が著者なだけに、やや偏った内容になっていると思う。また、時系列がグッチャグチャで個人的には読みにくかった。
ゲーム理論の本は期待していた(中立的な立場からゲーム理論を述べると書かれていたし)けど、読ませる気がないくらい難しい言葉を並べ尽くしているので、数十ページで読む気がなくなった。