なるべくアウトプット

今日はゼミ。
以前から取り組んでいる分析が思いのほかうまくいっていて、論文を書くことに。期限は7月の中旬なので、かなり自分としては時間がない。しかし、先日も書いたように、先生を頼ってしまうのは最小限に抑えたい。
ほかにもイベントが目白押しで、少なくとも7月までは忙しい毎日になりそう。

でも何度も言うように、これは自分にとっては理想的な忙しさであると同時に、自分を成長させるための大きなチャンスだと思うので、絶対にモノにしたい。

最近は4年生が研究室によく来るようになって、非常に賑やか。せっかくなので、研究に興味があればぜひ一緒に頑張ろう!といいたいところだが、あまりそんな雰囲気がない。自分のことで精いっぱいというより、あまり自分のやっている研究に興味がないのだと思う。これはゼミの形態がかなり関係していて、院生と学部生でわかれているからお互いが何をしているのかあまり知らないという状況だったりする。

それにしても、twitterの研究なんかはみんなで共有している内容なのだから、もう少し「やりたい!!」という声があってもいいんじゃないかと思う。(twitterの研究よりも、twitterのデータとってくる方に興味がある気がする。自分は逆に、データを取ってくる作業は正直やりたくない)

また、研究室にWikiが存在しているが、誰も自分の研究を書いていない。自分のようにアウトプットしている人も(たぶん)いない。せっかく研究室の中に共有スペースがあるのだから、ぜひ利用してほしいところだけど、この感じだと書かないまま卒業してしまいそうだなぁ。いろいろ振り返る意味でも、自分の言葉でアウトプットするのはすごく大事だと思うのだけど…私自身もそのあたりがまだまだですが…

しかし、こうやって自分のやっていることをアウトプットすることで、下手なことは書けないのでより理解が深まると思うし、考えをまとめるというのも大事なことだと思う。

このブログも本当なら毎日の勢いで更新していきたいが、たまにネタがないなぁという日があるということは、まだまだ日々充実とはいえないということだと思う。


余談

真剣に英語の勉強がしたい。身の回りでも、留学したり、英会話に行ったりしている人がいるけど、やはりそれが一番の近道なのだろうか…